-
-
2023.01.26
事務局、バンパー広告はじめました
1月バンパー広告 年詞会クリックしてみてください💕https://youtu.be/cQbBvs25X1w
-
-
-
2023.01.04
「サッカーW杯に見る、付加価値」
明けましておめでとうございます。事務局飯塚です。皆様!サッカーめちゃめちゃ盛り上がりましたね!昨年日本全体で盛り上がったイベントとしては一番じゃないでしょうか?ドイツに勝ち、まさかあのスペインにま...
-
-
-
2023.01.04
2023ご挨拶
新年あけましておめでとうございますあたらしき 年の始に かくしこそ 千歳をかねて 楽しきを積め本年もよろしくお願いいたします。皆様に幸多き1年となりますように。
-
-
-
2022.12.26
大和、発進!
今年も恒例の年末駆け込み投稿の宮下です。 昨年は、ウッドデッキから庭造りを1年かけて行いました。今年は、10年越しの模型をようやく完成することが出来ました。(細かいところはもう少し手を入れますが)1/35...
-
-
-
2022.12.07
ふといつもおもいだすこと 小学校から好きだった詩
小学校の理科室に飾ってあった工藤直子さんの『のはらうた』という詩集の中の一つ、『かんがえごと』をごしょうかいします☺ご存知の方も、のはらうたは知っている!という方もいるのではないでしょうか♪理科の実...
-
-
-
2022.12.07
やさしい世界に
もう師走。ブログをもう少し定期的に書けたらよいのですが・・・今年も多くの方々と話をさせていただきましたが、その中で少し耳にすることが多いなと感じました。「ADHD」や「ASD」って聞いたことはあるでしょう...
-
-
-
2022.06.22
事務局Youtubeのサムネを密かに変えてみた
皆さまお世話になっております、事務局土屋でございます。 香川も梅雨に入り、雨が好きな私は事務局から見える香川への恵みの雨に穏やかな喜びを感じている今日この頃です。 夏も待ち遠しいですね、今年は暑...
-
-
-
2022.06.02
瀬戸内国際芸術祭【春会期】で春を感じてきました。
みなさんこんにちは。事務局の藤川です。 ( ゚Д゚) めったにブログに登場することがないのでレアな投稿だと思います(笑) 5月の中旬頃になるのですが、瀬戸内国際芸術祭春会期に行ってきました! 実は今回で5.6...
-
-
-
2022.02.28
「さぬきの子育て 思春期7つのすすめとは?」
事務局木村です。今年の春は我が家の3人の子供たちそれぞれが卒業・進学を控えており、何となく慌ただしい感がありますが、そんな中、とある小冊子を見る機会がありました。 「さぬきの子育て 思春期サポー...
-
-
-
2022.01.13
チームとしての力
事務局久保です。2022年がスタートしてはや2週間がたとうとしています。皆さん、どんな年初めを過ごされたでしょうか?私はというと、元旦の初詣で夫婦そろって「大吉」を引き、なんだかとっても事務局では毎年恒...
-