経営労働委員会
経営労働委員会は、「小さな一流企業」を目指す企業を増やすことを目的としています。
「小さな一流企業」とは、顧客に役立つ商品・サービスで喜ばれ、社員や家族の誇りとなる会社、また、社員と家族の豊かな生活を実現できる給与を支払い、黒字経営している会社、そして、経営指針に基づき、小さな成功体験を積み重ね、労使の深い信頼関係がある会社です。
小さな一流企業創りの勉強会として、経営理念・ビジョン・就業規則などに特化した勉強会を年に数回開催したり、企業変革支援プログラムVer2活用方法の勉強会なども開催したりしています。企業変革支援プログラムは自社を良くするためのツールで、まずは自社の課題は何か?を明確にして、課題解決に取り組めるものです。
その他、経営基礎講座では数字を把握する力を身につけるため、数字に触れ自社の決算書を管理会計で見る力を養い、売上計画の見直しを行っています。
このような勉強会は、会員ならどなたでも参加できます。
経営指針を創る会も当委員会が運営しています。
同友会では、経営理念、10年ビジョン、経営方針、経営計画の四つを総称して経営指針と言います。
こちらは、経営指針書の成文化を目的とした会で、約半年間、何の為に経営しているのか?自問自答しながら、成文化を目指します。更には指針書の実践と継続的な更新に繋げる為に、経営計画策定講座ではディスカッションを通して異業種・複数の視点から自社の強み等を検討しクロスSWOTの他、色々な分析を活用し経営戦略を見直し、KGI・KPI設定に落とし込んでいます。
当委員会は、会社の経営を行うために必要となる多くの事が学べる委員会です。
「人を生かす経営」を軸とした経営指針の成文化と実践活動や勉強会、そして、企業変革支援プログラムを通じて、一緒に「小さな一流企業」を目指しましょう。
-
-
- 経営労働委員会
- 社員教育委員会
- 共同求人委員会
- 多様性委員会
2025/06/09 (月) 18:30~ 「企業も学校も地域も良くなる 共育型インターンシップオリエンテーション」社員の参加も大歓迎!
- ◎日時:2025/06/09 (月) 18:30~
- ◎場所:一般研修室(香川産業頭脳化センター2F)
update.2025年05月28日
-
-
-
- 経営労働委員会
- 社員教育委員会
- 共同求人委員会
- 多様性委員会
2025/06/02 (月) 19:00~ 飯山高校 インタビューシップ オリエンテーション
- ◎日時:2025/06/02 (月) 19:00~
- ◎場所:マルタス
update.2025年05月28日
-
-
-
- 経営労働委員会
2025/02/07 (金) 19:00~ 第20期経営指針を創る会 第2回オリエンテーション<丸亀開催・創業者報告>
- ◎日時:2025/02/07 (金) 19:00~
- ◎場所:丸亀市ひまわりセンター (丸亀市大手町二丁目1番7号 丸亀市保健福祉センター内)
update.2025年01月23日
-
-
-
- 経営労働委員会
2025/01/31 (金) 19:00~第20期経営指針を創る会 第1回オリエンテーション<高松開催・2代目報告>
- ◎日時:2025/01/31 (金) 19:00~
- ◎場所:一般研修室(香川産業頭脳化センター2F)
update.2025年01月10日
-
-
-
- 経営労働委員会
2024/05/28 (火) 19:00~ 「本気で向き合い続ける経営理念の実践」~美しきトライアングルの本当の秘密~【小さな一流企業を目指す勉強会】
- ◎日時:2024/05/28 (火) 19:00~
- ◎場所:一般研修室(香川産業頭脳化センター2F)
update.2024年04月30日
-